
商品情報 | |
---|---|
内容情報 | 第1章 理論編 「考え、議論する道徳」をどう実現するか 1 これからの道徳科の考え方 2 道徳科で培う道徳的資質・能力とは何か 道徳科が「特別の教科」であることの意味 1 教科「道徳科」をどのように捉えればよいのか 2 教科型道徳科授業を具現化するための基本方略 課題探求型道徳科授業の先にあるパッケージ型ユニットの考え方 1 教科教育型授業としての課題探求型道徳科授業の考え方 ステップ1:学習テーマを理解する 000 ステップ2:共に追求する共通追求学習課題を設定する ステップ3:教材での学びから共通解を導き出す ステップ4:共通解を基に個別な納得解を紡ぎ出す ステップ5:納得解実践化への新たな課題をもつ 2 課題探求型道徳科授業の活力を生み出すパッケージ型ユニットの考え方 第2章 実践編 [1年生]人との関わりの中で、よりよく生きようとする自分になろう [1年生]道徳的思考を深化・発展するための基礎を築く [1年生]よりよい社会をめざして [1年生]認め合い高め合う心を築く [2年生]流されない自分らしさを育てよう [2年生]人との関わり方について考えよう [3年生]社会の一員として、自己・他者・社会との関係を見つめ直し、未来へ向かおう [3年生]自分の生きる意味を考えよう [3年生]輝かしい未来を切り拓こう [3年生]社会の一員としての自分を高めよう |
著者情報 | 田沼茂紀編著 |
読者対象(校種) | 中学校 |
判型 | B5変 |
ページ数 | 144ページ |
出版社 | 東洋館出版社 |
出版年月日 | 2019年3月11日 |
ISBN | 9784491036700 |
注意事項 | お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。 |

Event 2022.03.15 NEW!!